発達障がい児水泳コース
発達障がい児水泳コースの役割
できる事を増やし自己肯定感を育む
対象となる方
発達障がいの診断を受けているお子様
水慣れ~4泳法(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)習得
どんな人が受講しているの?
- 集団行動が苦手なため、スイミングスクールに入会させることが不安
- 運動は苦手だけど、プールが好きなので泳げるようになって自信をもってもらいたい
- 運動嫌いで、自宅で過ごすことが多いため、運動不足を解消させたい
- 学校の水泳授業で、みんなと一緒に参加させたい

⇒ お子様の体力や個性を大切にし、「自分でもできる!」という体験を積み、やる気や自信につながるようなレッスンを目指しております。
泳法の練習だけでなく、感覚へ刺激をあたえる動きや遊びを取り入れ、他のスポーツや日常生活の動作、情緒の安定への改善効果が期待できるように心がけています。
発達障がい児に水泳がおすすめの理由

- 水泳は個人スポーツのため、自分のペースで練習をすすめることができます。
- 筋力が弱い低緊張のお子様も水の中では浮力を利用して全身運動を行うことができます。
- 水中で呼吸動作を繰り返す運動のため、呼吸機能の強化につながります。
そのため、喘息の発作予防にも有効であると言われています。 - 水泳では、水中における、水温・抵抗・浮力・水圧からの感覚器、心肺機能への刺激が豊富です。
- また、その刺激と共に有酸素運動をすることにより、脳の活性化を促します。
水からの刺激特性
水圧・水温から皮膚への刺激を与えます | ⇒ | 触覚(触ったり、触られたりすることを感じる感覚) |
水の抵抗・浮力からの刺激 | ⇒ | 固有覚(自分の身体の位置や動き、力の入れ具合を感じる感覚) 前庭覚(自分の身体の傾きやスピード、回転を感じる感覚) |
感覚へ刺激を与えることで他のスポーツや日常生活の動作、情緒の安定への改善効果が期待できると言われています。
なかい水泳予備校 発達障がい児水泳コース講師資格

下記①~④のうち2つの条件をクリアしている者
- スイミングスクールでの集団指導経験または個人指導経験がある者
- 障がい者水泳指導経験が5年以上あるもの
- 障がい者支援に関する資格または子どもスポーツ指導に必要な資格
(幼児体育指導、中高保健体育教員免許等)を有する者 - 弊社養成コースを卒業した者
発達障がい児水泳コース料金
入会金
11,000円(税込)
※1)入会金には、登録料が含まれております。
※2)入会時に、『スポーツ安全保険(年額掛金)』にご加入いただきます。
保険料につきましては、入会金と別途ご負担いただきます。
※3)既にご家族の方がご入会している場合は、ご入会金は半額とさせていただきます。
レッスン料金
<通常クラス> ※平日、土日祝いつでもご利用でき、ご利用回数も受講者様で調整が可能です。
レッスン時間 | 1回 |
60分 | 8,800円(税込) |
90分 | 12,650円(税込) |
120分 | 16,500円(税込) |
※1)担当講師の往復の交通費は、レッスン料金に含まれております。
※2)施設利用料は、現地にて担当講師分を別途ご負担いただいております。
※3)2名様グループレッスンは、お一人様レッスン料金に¥2,200(税込)の追加料金でご受講いただけます。
<月2回、月3回平日限定クラス>
※平日限定のクラスとなります。利用いただく曜日や時間は固定となります。
※3ヶ月以上継続してご利用頂ける方が対象となります。
レッスン時間 | 月2回 | 月3回 |
60分レッスン | 13,200円(税込) | 18,150円(税込) |
90分レッスン | 19,800円(税込) | 28,050円(税込) |
追加レッスン | 月2回 | 月3回 |
60分レッスン | 6,600円(税込) | 6,050円(税込) |
90分レッスン | 9,900円(税込) | 9,350円(税込) |
※1)担当講師の往復の交通費は、レッスン料金に含まれております。
※2)施設利用料は、現地にて担当講師分を別途ご負担いただいております。
※3)2名様グループレッスンは、お一人様レッスン料金に¥2,200(税込)の追加料金でご受講いただけます。
体験レッスン(1回限り)
60分 ¥6,600(税込)
※入会金は発生いたしません。